★4 | プロポーズ大作戦。 [review] (G31) | [投票] |
★3 | 一番の疑問はスピード感の乏しいこの作品に何故『スピード2』というタイトルをつけたか。副題の「クルーズ・コントロール」でも良かったと思うのだが。このタイトルさえつけなければ確実に評価は上がっていたはず。並ではあるものの決して悪くはない不遇の娯楽作品。 (tkcrows) | [投票(2)] |
★3 | ウィレム・デフォーのかっこよさしか印象に残ってない。悪役が主役なみ。 (ロシアンブルー) | [投票(2)] |
★3 | 主役の顔かよ。でも額はアンソニー・エドワーズ級。数年後が楽しみ。 (黒魔羅) | [投票(1)] |
★3 | 目先変えただけってのは損ですね。これ先に見れば結構見られる作品、と思います。 (ぱーこ) | [投票(1)] |
★3 | 酷評するレベルだとは思えない。これと『スフィア』に関しては本サイトと全く正反対の評価で、ほんと映画って面白いな、と思う。 (赤い戦車) | [投票] |
★3 | 確かに飛び抜けておもしろいとは思わないけど、退屈もしない。それよりこのサイトの人気ランキングで1077/1078位つまりビリからひとつ前と言う理由がわからないw。面白いなぁ映画ってw。 (ガンジー) | [投票] |
★3 | えっっ、これって「スピード」??? (あちこ) | [投票] |
★2 | 下膨れな2人が主演して、顔の欠点がより強調されてた。今度のスピードは時速○○ノットだ!って言われても、普通の人にゃピンとこないっしょ。 [review] (mize) | [投票(9)] |
★2 | 遅い! (荒馬大介) | [投票(9)] |
★2 | キアヌが出ていたとしても、船の速度はかわらない。 (木魚のおと) | [投票(4)] |
★2 | ヤン・デ・ボンよ、ちゃんと「ウィレム・デフォー取り扱い説明書」読んだ?読み込み足りないよ! (washout) | [投票(3)] |
★2 | この映画の為にあの街が作られたそうだが…きっとヤン・デ・ボンは街作りに必死だったんだろうね、内容そっちのけで (サニーデイ) | [投票(2)] |
★2 | ≪知人から聞いた話≫ バイクの追跡シーンで試写会の会場は爆笑の渦に包まれたとか.....何故だ!? 2002.3.3 [review] (ババロアミルク) | [投票(2)] |
★2 | ラスト近く、人質のサンドラ・ブロックに逃げられて、ウイレム・デフォー曰く「アニー!どこへ行くーー!お前は人質なんだーー!戻ってこーーいっ!」って、いったいどんな脚本なんだ。ばかじゃねえの。 (大魔人) | [投票(1)] |
★2 | あ、やっちゃった。 [review] (Smoking Clean) | [投票(1)] |
★2 | シリーズ物は前作を上回る事が出来ないという映画界の”定説”を踏襲した作品。更にはシリーズ物なのかさえも解からない程の内容に唖然。他に主役の候補は居なかったのか?不満ばかりでスミマセン。 (フランチェスコ) | [投票(1)] |
★1 | す〜〜〜ぴ〜〜〜〜ど〜〜〜〜って言う感じくらいにノロい。 (あき♪) | [投票(9)] |
★1 | うそでもいいから「この物語は事実です」と冒頭に表示するってのはどうだったろう?
(ピロちゃんきゅ〜) | [投票(4)] |
★1 | くっそー別れた理由なんかききたないわぁ!(怒)。 (WaitDestiny) | [投票(4)] |
★1 | やっぱり船は、突っ込ませずに沈めるもんだ。Byタイタニック (mimiうさぎ) | [投票(3)] |
★1 | 女子4人組グループが再結成!なんてのがあったとしても、それ以上にこっちの方がヒドイ。 (JKF) | [投票(2)] |