コメンテータ
ランキング
HELP

早川保の映画ファンのコメント

涙を、獅子のたて髪に(1962/日) 女のみづうみ(1966/日) はだしの花嫁(1962/日) 暗殺(1964/日) にっぽんぱらだいす(1964/日) 古都(1963/日) 七人の刑事(1963/日) 雪国(1965/日) 下町の太陽(1963/日) 山河あり(1962/日) 嵐を呼ぶ十八人(1963/日) 惜春(1967/日) 成熟(1971/日) 五辧の椿(1964/日) ある女子高校医の記録 妊娠(1968/日) 野良犬(1966/日) あねといもうと(1965/日) 陽のあたる坂道(1967/日)が好きな人ファンを表示する

Yasuのコメント************

★3にっぽんぱらだいす(1964/日)この映画のテーマ曲が、後年の『七つの顔の女』でも使われていた。監督のお気に入りだったのかなあ。[三百人劇場][投票]
★4古都(1963/日)いかにも京都でございな映像に御丁寧な説明を付けてやれば確かに西欧人のエキゾシズムは満足させられるだろう。[三百人劇場] [review][投票]
★3下町の太陽(1963/日)背景やガヤにまできっちり演出がされていて、頭のいい人が作った映画なんだな、ということは分かる。[Video][投票]
★3惜春(1967/日)本人はそれでいいのかも知れないが、傍から見ると主人公の態度はいつも受け身でもどかしく思えるんだよね。[三百人劇場] [review][投票]
★3五辧の椿(1964/日)成瀬巳喜男が監督したらもっと切っていたに違いない長尺の佳作。[投票]
★4あねといもうと(1965/日)喜劇と悲劇を一本の映画の中に同居させているのが大したものだ。[ラピュタ阿佐ヶ谷][投票]