ジョン・デキュアの映画ファンのコメント
KEIのコメント |
ショウほど素敵な商売はない(1954/米) | エセル・マーマンはそののびやかな声と圧倒的歌唱力でさすがに女王の貫禄十分。マリリン・モンローは綺麗で、やはり目立つ。曲が普通かな。 | [投票] | |
足ながおじさん(1955/米) | これはアステアの映画なんですね。そうとは知らずに見たもので、孤児の女の子の夢をもっと美しく、やさしく描いてほしかった、という感想です。 | [投票(1)] | |
華麗なる激情(1964/伊=米) | 美術が素晴らしい。そして、まさに大作の風格あり。フラスコ画の製作シーン、石切り場描写も良い。R.ハリソンも良かったが、苦悩を(原題)、激情を(邦題)を表現出来ていたか?ラストもビシッと決まっていない。ヘストンというより余りに原作通りのホンが問題かと。 | [投票] | |
クレオパトラ(1963/米) | 何といっても、一世を風靡したベスのクレオパトラです。後半が面白かった。愛に生きる為にすべてを捨てた男の生き様、いいんじゃあないですか、こんな人生も。 | [投票] |