コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

足ながおじさん (1955/)

Daddy Long Legs

[Musical/Romance]
製作サミュエル・G・エンゲル
監督ジーン・ネグレスコ
脚本フィービー・エフロン / ヘンリー・エフロン
原作ジーン・ウェブスター
撮影レオン・シャムロイ
美術ジョン・デキュア / ライル・R・ウィーラー
音楽アレックス・ノース
衣装トム・ケオー / ケイ・ネルソン
出演フレッド・アステア / レスリー・キャロン / セルマ・リッター / テリー・ムーア / フレッド・クラーク / シャーロット・オースティン / ラリー・キーティング
あらすじフランスにある孤児院で育った夢見る少女ジュリー(レスリー・キャロン)。そんな彼女を旅行中のアメリカ人富豪ジャービイ(フレッド・アステア)が見つけ、学費を援助するからアメリカに来るようにと、孤児院に頼んだ。ジュリーにはそれが誰なのか教えることなく、ただ手紙だけを出させるよう、ジャービイは頼む。それ以来すっかり娘のことを忘れていたジャービイだったが、ある日それに気付かされ、好奇心から彼女の元に姿を現す。真実を隠した「お金持ちのステキなおじさん」として… (甘崎庵)[投票]
Comments
全16 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5フレッド・アステアに、酔え! [review] (甘崎庵)[投票(5)]
★5MGM諸作品群に負けないフォックスのミュージカルの傑作だ。レスリー・キャロンは、『巴里のアメリカ人』と比べてもこちらのほうがしっとりしてよい。フレッド・アステアのダンスは姿勢のよさと捻転の力強さは相変わらず。歳を全く感じさせない。 (ジェリー)[投票(1)]
★5アステアの初老の紳士は適役。レスリー・キャロンもキュート。 [review] (わっこ)[投票(1)]
★4フレッドアステアのステップはいつ見ても素晴らしい。ご冥福あれ。 (ピロちゃんきゅ〜)[投票(3)]
★4中盤のダンスパーティーが、抑圧されてきた変態機動を高慢な恋敵の目前で開陳させることで途方もない浄化をもたらせば、後半のレスリー・キャロンの妄想癖が締め木のようにすれ違いストレスを搾り出す。浄化の溜めとなる抑圧作りに成功している。 (disjunctive)[投票(1)]
★4皆さん書かれている通り、フレッド・アステアの魅力全開の一作。フランス人に対してはきちんとフランス語で話しているのにも好感。秘書など傍役もいいね。[Video] (Yasu)[投票(1)]
★4名作小説の映画化ではなく「やはり」アステアの映画。 (らーふる当番)[投票(1)]
★4明るくて華やかで夢があって。50年代のミュージカル映画特集を組むなら、これも外してほしくない1本ですね。 (G31)[投票(1)]
★4キャロンの大根ぶりを見逃せば、アステアのダンスと歌は最高、まさに文句なしである。しかし、ユダヤ系だから仕方ないと云えるが、アステアの足は全然長くない。因みに亡父は昭和12年生まれにして身長174cm、「ドクター電信柱」と呼ばれていた。然し… [review] (りかちゅ)[投票]
★4セルマ・リッターとか脇役も良い。年寄りだって負けちゃいないのだ。 (━━━━)[投票]
★3歌って踊って援助交際。 (黒魔羅)[投票(5)]
★3これはアステアの映画なんですね。そうとは知らずに見たもので、孤児の女の子の夢をもっと美しく、やさしく描いてほしかった、という感想です。 (KEI)[投票(1)]
★3素直にみればいつものようにアステアに魅了されていれば良い映画。しかし一旦キャロンの拙い演技で興醒めするや、根本的な設定(足ながおじさん)自体がとんでもなく非倫理的なものである事が隠せなくなり、すっかりゲンナリしてしまった。 (死ぬまでシネマ)[投票(1)]
★3フレッド・アステアレスリー・キャロンの歌う "Something's Gotta Give" がアカデミー歌曲賞候補。また、フランク・シナトラの歌で知られたジョニー・マーサーのヒット曲 "Dream" も非常に効果的に使われている。 ()[投票]
★3フレッド・アステアはすごいと思うが、レスリー・キャロンのダンスが長すぎる。 (YUKA)[投票]
★3う〜ん、フレッド・アステアがやったら、足ながオジサンではなくフレッド・アステアなのです。 (ミイ)[投票]
Ratings
5点3人***
4点15人***************
3点17人*****************
2点2人**
1点0人
37人平均 ★3.5(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
歌曲賞の研究 ()[投票(16)]リメイクはオリジナルを超えたか? ()[投票(8)]
家書抵萬金 (G31)[投票(1)]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「足ながおじさん」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Daddy Long Legs」[Google|Yahoo!]