セシル・ケラウェイの映画ファンのコメント
別離(1939/米) ふるえて眠れ(1964/米) 枢機卿(1963/米) ラブ・レター(1945/米) ハーヴェイ(1950/米) ジェニーの肖像(1948/米) 招かれざる客(1967/米) 原子怪獣現わる(1953/米) 奥様は魔女(1944/米) 郵便配達は二度ベルを鳴らす(1946/米) 月光の女(1940/米) ジャンヌ・ダーク(1948/米)が好きな人 | ファンを表示する |
KEIのコメント |
ハーヴェイ(1950/米) | 今ならCGを使うのだろうが。昨今の映画は見えないものがどんどん視覚化されて、我々の創造力はどんどん低下していく。本作は物語らしい物語がないのが残念だが、今だからこそか、忘れ難い印象を残す。 | [投票] | |
招かれざる客(1967/米) | 娘・息子のとんでもない結婚話に戸惑う両親たち。その心情を一つ一つ克明に描いていった脚本が素晴らしい。「いつも楽しく、明るい子だった。しかしあんな幸せな笑顔は初めて見る」というセリフに親心としてホロリとさせられる。 [review] | [投票(1)] | |
ジャンヌ・ダーク(1948/米) | この映画にみる‘オルレアンの乙女’ジャンヌ・ダークとはいったい何者だったのか。 [review] | [投票] |