コメンテータ
ランキング
HELP

安永義郎の映画ファンのコメント

春の雪(2005/日) いちばんきれいな水(2006/日) サイレン(2006/日) 青の炎(2003/日) 恋文日和(2004/日) シャカリキ!(2008/日) 県庁の星(2005/日) ピーナッツ(2005/日) そのときは彼によろしく(2007/日) 電車男(2005/日) さゞなみ(2002/日) コアラ課長(2005/日) 陰日向に咲く(2007/日) あしたの私のつくり方(2007/日) ゼラチンシルバーLOVE(2008/日) 曲がれ!スプーン(2009/日) 7月24日通りのクリスマス(2006/日) 立喰師列伝(2006/日) 丹下左膳 百万両の壷(2004/日) 幸福の鐘(2003/日)が好きな人ファンを表示する

あちこのコメント************

★4青の炎(2003/日)アイドルを使ったのが逆によかったかもしれない。みんなアイドル映画だと思い込んで見るから。だから内容に必要以上に感動した。ただ、あややは最後まであややだった。[投票(1)]
★4恋文日和(2004/日)ああ!なんて素晴らしい恋文たちなんだ!![投票]
★3県庁の星(2005/日)でもやっぱり原作にある、スーパーでパートしている「おばちゃん」VSかっちりエリート君のほうが企画としては絶対にリアルで面白い。華を入れるためなのか??[投票]
★3ピーナッツ(2005/日)芸人さんたちが一番笑いを取れる姿は、もしかしたら真剣なときなのかも。可もなく不可もなく、嫌いじゃないです。[投票(1)]
★4電車男(2005/日)日本全国からこんなに応援される現実の恋愛なんてある??がんばれって言葉より、がんばってる姿を見せてもらえることのほうが勇気をもらえる。ありがとう、応援しちまったよ。でもアキバ系と言われる子達に対する印象は・・ごめんなさい、変わりません。[投票]
★3陰日向に咲く(2007/日)こういう内容の映画ならば、観ている側としては、等身大の誰かに共感したいという気持ちがある。ただ全員が全員、背景も今までの歴史も描かれていないため(多少の説明はあったけど)、その望みはかなえられなかった。残念な映画。[投票]
★2あしたの私のつくり方(2007/日)役者陣、濃いといえば濃い。ダブル石原が特に濃い。[投票]
★1ゼラチンシルバーLOVE(2008/日)最後まで観ていないので評価していいのかわかりませんが、最後まで観れなかった、というのもひとつの感想ですよね。。これは・・わからなかったです。[投票]
★37月24日通りのクリスマス(2006/日)長崎なのにリスボンのつもり、とかそういう妄想は超スキで(ぶっちゃけ自分もやっちゃう)、冒頭はガツッとつかまれたトコもあったけど。ランキングとかでふわふわしてる感じは楽しいし。でもその後は降下気味。 [review][投票]