コメンテータ
ランキング
HELP

「食欲刺激映画」(Yasu)の映画ファンのコメント

チャーリーとチョコレート工場(2005/米=英) フライド・グリーン・トマト(1991/米=英) 間宮兄弟(2006/日) ヘイフラワーとキルトシュー(2002/フィンランド) かもめ食堂(2005/日) タッチ・オブ・スパイス(2003/ギリシャ=トルコ) バナナ(1960/日) 美味しんぼ(1996/日) 金玉満堂〈きんぎょくまんどう〉 決戦!炎の料理人(1995/香港) ネネットとボニ(1996/仏) フード(1992/英=チェコスロバキア) 食神(1996/香港) パリのレストラン(1995/仏) 初恋のきた道(2000/中国) シェフとギャルソン、リストランテの夜(1996/米) ショコラ(2000/米) 厨房で逢いましょう(2006/独=スイス) マーサの幸せレシピ(2001/伊=スイス=独=オーストリア)が好きな人ファンを表示する

TM(H19.1加入)のコメント************

★4フライド・グリーン・トマト(1991/米=英)観ている私も、ニニーに「ねえその後どうなったの?」と聞きたくなりました。じんわりと心に沁みる良作です。以下蛇足→ [review][投票(1)]
★4間宮兄弟(2006/日)「気持ち悪い兄弟だな・・・」と思いながらも・・・ [review][投票]
★4かもめ食堂(2005/日)見終わった後、何かむしょうにおにぎりが食べたくなって、コンビニに買いに行ってしまいました。[投票(1)]
★4タッチ・オブ・スパイス(2003/ギリシャ=トルコ)背景にギリシャとトルコの緊張関係があり、その歴史の流れに沿った形でストーリーが進んでいくので非常に興味深かったです。[投票]
★5初恋のきた道(2000/中国)「人を想う心」の強さを感じさせてくれる作品でした。 [review][投票(2)]
★4マーサの幸せレシピ(2001/伊=スイス=独=オーストリア)まさに「ハートフル」な一品でしたね。 [review][投票]