コメンテータ
ランキング
HELP

「映画に描かれた精神医療のホントと嘘」(にゃんこ)の映画ファンのコメント

私の頭の中の消しゴム(2004/韓国) めまい(1958/米) パッチ・アダムス(1998/米) 17歳のカルテ(1999/米) レッドチェリー(1995/中国) バトル・ロワイアル(2000/日) ビューティフル・マインド(2001/米) 南京の基督(1995/日=香港) Dolls(2002/日) 紅夢(1991/中国=香港) リング2(1999/日) シックス・センス(1999/米) ピカレスク 人間失格(2002/日) レナードの朝(1990/米) Undo(1994/日) トラフィック(2000/独=米) この子の七つのお祝いに(1982/日) 花の影(1996/香港) カッコーの巣の上で(1975/米)が好きな人ファンを表示する

のコメント************

★4めまい(1958/米)眩惑の美、その虚無。[投票(1)]
★2レッドチェリー(1995/中国)少女の裸体に刺青を彫り込ませるナチ将校。(悪趣味がウリ。)[投票(1)]
★3バトル・ロワイアル(2000/日)戦場の記憶、モノクロの集合写真(死者達の面影)。寄る辺を失った父子の相克。社会全体を閉塞させるように蔽う「教育」という理念(イデオローグ)の力から身一つになっても自由であれ。お前の怒りは決して間違ってはいないし、お前は独りではない。〔3.5〕 [投票(1)]
★2リング2(1999/日)恐怖映画のシンプルさはないが。 [review][投票(1)]
★3シックス・センス(1999/米)俺たちゃみんな肉体に宿った幽霊だい![投票(1)]
★4トラフィック(2000/独=米)麻薬は、まさに“麻薬”の如く世界を侵食する。前線も後方も、正義も悪もない。だがそれでも戦いは続く。戦闘意欲の湧く映画。[投票(2)]