コメンテータ
ランキング
HELP

「映画は映像とストーリーだ!!」(hideaki)の映画ファンのコメント

カッコーの巣の上で(1975/米) 2001年宇宙の旅(1968/米=英) ゴッドファーザー(1972/米) アラビアのロレンス(1962/米) バッファロー’66(1998/米) HANA-BI(1997/日) あの夏、いちばん静かな海。(1991/日) グラン・ブルー(1988/仏) バグダッド・カフェ(1988/独)が好きな人ファンを表示する

丹下左膳のコメント************

★4カッコーの巣の上で(1975/米)公開当時に観たといえば年が分ってしまうが、例の大男がパスを受けてシュートを決めた場面では場内で爆笑と拍手が渦巻いたものだ。[投票]
★52001年宇宙の旅(1968/米=英)これを観てから後、「美しく青きドナウ」を聴くと、宇宙船を連想するようになった。[投票(1)]
★4ゴッドファーザー(1972/米)3部作のトップを飾る。公開時に観て、ブランドのしゃがれた声に感心し、残酷なシーンの数々に驚いた。パチーノの貴公子ぶりもよかった。[投票]
★4アラビアのロレンス(1962/米)豪華な音楽、砂漠を捉えたきれいな映像。何年も前に観たのに印象に残っている。[投票]
★5HANA-BI(1997/日)妻を深く愛する西の気持ちが痛いほど伝わってきて感動。最後のカットも素晴らしい。[投票]
★4あの夏、いちばん静かな海。(1991/日)この毒舌の漫才師は、どこでこのような感性を身につけたのだろうか? 台詞でなく、画面に語らせる作りが好ましい。[投票]
★4グラン・ブルー(1988/仏)神秘的なエンディングでしたね。[投票]
★4バグダッド・カフェ(1988/独)ヒロインを除く出演者全員がどこか変わっている。有名な「コーリング・ユー」と共に忘れ難い。[投票]