コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャッキー・チェン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

ラッシュアワー(1998/米) ヤング・マスター 師弟出馬(1980/香港) ドランクモンキー 酔拳(1978/香港) 酔拳2(1994/香港) ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985/香港) ポリス・ストーリー2 九龍の眼(1988/香港) ポリス・ストーリー3(1992/香港) スパルタンX(1984/香港) レッド・ブロンクス(1995/香港) プロジェクトA(1984/香港) プロジェクトA2 史上最大の標的(1987/香港) 少林寺木人拳(1977/香港) WHO AM I?(1998/香港) 拳精(1978/香港) スネーキーモンキー 蛇拳(1976/香港) 七福星(1985/香港) クレージー・モンキー/笑拳(1978/香港) サンダーアーム 龍兄虎弟(1986/香港) 五福星(1983/香港) ファイナル・プロジェクト(1996/豪=香港=露=米)が好きな人ファンを表示する

T.R.Y. トライ(2002/日=韓国=中国)************

★4みつぞろえ織田裕二はかっこいいですよ。ハラハラしたし面白かったです。あとは、革命家の相棒の日本語には字幕をつけて下さい。わかりません。 (くっきん)[投票]
★3渡辺謙好演,目標は仲代達矢? 冗長で緊迫感に欠けた画面,国際的キャストもみんなマヌケ顔でゲンナリ。矢張り責任の大半は大森君か。織田裕二不成功例。 (死ぬまでシネマ)[投票]
★2予算不足の邦画界が、海外のロケーションにスケールアップを求めようとした心意気は評価したい。が、全体的に造りが粗いのが残念。原作ファンとしてもがっかり。 [review] (FreeSize)[投票]
★2せっかく大陸使って映画撮れたのに大森一樹監督。力が入りすぎたのか? 大雑把な後味しか残らない。こういう映画に必要な「粋」が全然不足していてどこを探しても見つからない。 [review] (トシ)[投票]
★1ペテン師のほうが演技うまいだろ!って突っ込ませるなよ! [review] (billy-ze-kick)[投票]
★1織田裕二の映画だと思って期待すると裏切られる。中国語はジャッキー・チェンだけで充分。織田裕二が得意とする軽い役ではなく割とダーティーな役。『ホワイトアウト』も酷かったが今回は日本語が少ない分悪化した。 (HILO)[投票]