コメンテータ
ランキング
HELP

伊藤俊也の映画ファンのコメント

誘拐報道(1982/日) ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス(1995/日) 花いちもんめ(1985/日) 映画監督って何だ!(2006/日) 花園の迷宮(1988/日) 女囚701号 さそり(1972/日) 風の又三郎 ガラスのマント(1989/日) 白蛇抄(1983/日) 女囚さそり けもの部屋(1973/日) 犬神の悪霊(1977/日) プライド・運命の瞬間〈とき〉(1998/日) 始まりも終わりもない(2013/日) ロストクライム 閃光(2010/日) 女囚さそり 第41雑居房(1972/日)が好きな人ファンを表示する

続・悪名(1961/日)************

★4突然にカメラはアングルも色調も変わる。その鮮やか過ぎる変化に震える。もちろん、田宮二郎のアノ名シーンである。そして本作のカメラマンの名を思い出し、記憶に刻みつける事になるのだろう。鮮やかな鮮烈な伝説のひとつである。 (sawa:38)[投票]
★3映画の中の世界で宮川一夫の美術を追求して欲しかったが、急展開するシナリオのほうにもってかれた部分も大きいだろう。 [review] (t3b)[投票]
★4一匹狼がヤクザ社会から、さらに国家というシステムに組み込まれて、前作『悪名』で鮮明に打ち出された「個人(自我)」が相対的に矮小化してゆく様が描かれる。個性を奪われ他国相手の縄張り争いに借り出された朝吉(勝新太郎)の呆然とするさまに虚無が漂う。 (ぽんしゅう)[投票]