コメンテータ
ランキング
HELP

「ホラーリメイク」(t3b)の映画ファンのコメント

肉の蝋人形(1933/米) 肉の蝋人形(1953/米) ホーンティング(1999/米) 光る眼(1995/米) 遊星よりの物体X(1951/米) ナイト・オブ・ザ・リビングデッド/死霊創世紀(1990/米) 遊星からの物体X(1982/米) ボディ・スナッチャー 恐怖の街(1956/米) シャイニング(1997/米) ボディ・スナッチャーズ(1993/米) 未知空間の恐怖 光る眼(1960/英) SF ボディ・スナッチャー(1978/米) たたり(1963/米) ナイト・オブ・ザ・リビングデッド ゾンビの誕生(1968/米) シャイニング(1980/英) ザ・フライ(1986/米) 蝿男の恐怖(1958/米) ザ・フライ2 二世誕生(1989/米) 肉の鑞人形(1997/伊) 蝋人形の館(2005/豪=米) 蝿男の逆襲(1959/米) 続・光る眼 宇宙空間の恐怖(1963/英)が好きな人ファンを表示する

サンゲリア(1979/米=伊)************

★4暑苦しい南国の島が舞台なので、ゾンビが腐乱していたり、綺麗所の女性ダイバーが出てきたりと舞台設定をフル活用した展開が良いです。テレビ東京系の昼下がりに良くテレビ放映されていました。題名を聞くたびサンガリア・コーヒーを思い出します。 (kawa)[投票(2)]
★5余計なテーマもなく笑いにも走らず、ただ戦いだけに的を絞った展開に監督の男気を感じた。死者vs生者のド真剣バトルに思わずガッツポーズ。 [review] (ドド)[投票(3)]
★4フルチゾンビの迫力というのはとにかく不潔さに代表される嫌悪感を核にしているのだけれど、それの好き嫌いで結構評価が割れるでしょう。私はもう慣れてしまった。筋がフルチにしてはきちんとあるゾンビの伝統に沿ったホラー。 [review] (t3b)[投票]
★4最初の彼は随分とパワフル。 (ぴち)[投票]
★3なんのかんの言っても、けっこう面白いのよねぇ。 ゾンビもいい感じだし…。 (Henri Le Dix)[投票]
★4ガチンコ対ゾンビファイトとして観るとややパワー不足だが、トロピカルなカリブ海の孤島を舞台に、特定のショットは絵ハガキにしたいほど。 [review] (クワドラAS)[投票(3)]