「ゲイリー・クーパー」(わっこ)の映画ファンのコメント
真昼の決闘(1952/米) 平原児(1936/米) 西部の男(1940/米) オペラハット(1936/米) 青髭八人目の妻(1938/米) 北西騎馬警官隊(1940/米) ヨーク軍曹(1941/米) 群衆(1941/米) 教授と美女(1941/米) 打撃王(1942/米) 誰がために鐘は鳴る(1943/米) 昼下りの情事(1957/米)が好きな人 | ファンを表示する |
黄金(1948/米) |
黄金に目がくらんだ野郎どもの末路は…見てのお楽しみ。 (黒魔羅) | [投票] | |
お見事。こゝでもジョン・ヒューストンは生真面目に過ぎる演出で、興ざめのカットも多々あるのだが、それでもマカロニ・ウェスタンのルーツとでも云いたいピカレスク・ロマンの傑作。 (ゑぎ) | [投票] | |
仲間とは、互いに貧乏は出来るけど、金持ちになったら駄目になるとはよく言ったもの。まさに人間社会の縮図ですな。 [review] (甘崎庵) | [投票] | |
人間の欲を描き、どうなるのかと観ていたが、 [review] (KEI) | [投票] | |
入り口のない球体の中に生臭さこの上ない人間たちがたっぷりと存在し、たっぷりと蠢いている。この矛盾にみちた光景が2時間現前する驚異。この映画のキャメラのまなざしは神のまなざしに近い。それも、新約の神ではなく旧約の神。 (ジェリー) | [投票] | |
歴史に残る高笑い。 (動物園のクマ) | [投票(1)] |