コメンテータ
ランキング
HELP

「キャサリン・ヘップバーン」(わっこ)の映画ファンのコメント

若草物語(1933/米) メアリー・オブ・スコットランド(1936/米) 男装(1935/米) 素晴らしき休日(1938/米) 赤ちゃん教育(1938/米) フィラデルフィア物語(1940/米) 火の女(1942/米) アダム氏とマダム(1949/米) アフリカの女王(1951/英=米) パットとマイク(1952/米) 旅情(1955/米=英) デスク・セット(1957/米) 去年の夏 突然に(1959/米) 招かれざる客(1967/米) 冬のライオン(1968/英) 黄昏(1981/米)が好きな人ファンを表示する

黄金(1948/米)************

★548年とかなり古い映画だか、ストーリーそのものは古さを感じさせないリアルな作り。 [review] (わっこ)[投票]
★4お見事。こゝでもジョン・ヒューストンは生真面目に過ぎる演出で、興ざめのカットも多々あるのだが、それでもマカロニ・ウェスタンのルーツとでも云いたいピカレスク・ロマンの傑作。 (ゑぎ)[投票]
★5「夢」を語るときの老人が好きです。すぐ手に入る夢は夢なんかじゃない!老人が手に入れるからこそ、夢と呼ぶ価値がある。ただの砂金と思う邪な思いがあるからこその展開は、懐かしい日本の昔話を思い出しました。でも、一時の夢もそんなに悪くはない。 (かっきー)[投票(2)]
★4自分の欲望をちゃんと認識することは、大切なことだと実感。一見悪そうに見えても、悪者じゃなくてただの愚か者ってのが良い。 [review] (くたー)[投票(4)]