★2 | 狂ってるからこそ凄かった映画を冷静に再映画化。非常にちゃんとしている。しかしビタ一文面白くない。悪しきお子様ランチの典型だと思った。 (ペンクロフ) | [投票] |
★4 | ドキュメンタリー風で不快感バリバリだったオリジナルに比べると、今回はきっちり娯楽映画に仕上がっております。音楽できちんと盛り上げてくれるし、これは正にハリウッド式ホラー映画。私は歓迎しましたが、オリジナル好きな人にはどうなんでしょ? (takamari) | [投票(2)] |
★5 | いいね、コレ(笑)。冒頭、車で流れていた音楽はK−1選手バター・ビーンの入場曲です。 [review] (マス) | [投票] |
★3 | 人間の残虐な悪意が満ち満ちた不快映画。のどかな田舎に限って誰もが本性をむき出し。自然の美しさも人の心は変えられない。緑豊かな風景が毒々しい。オリジナルを知るきっかけになれば、しめたものでは。 (Ryu-Zen) | [投票] |
★2 | 監督はビデオ・クリップ界の人とのこと。たしかに場面場面で美しい映像があったりするが、全体で見れば盛り上がりも無くダラダラと展開する。そして相変わらず音で観客を驚かせる手法に辟易。突然でかい音がすればびっくりするに決まってる。 [review] (ガリガリ博士) | [投票(3)] |
★4 | 「テキサスチェーンソー」つってんのに、冒頭から流れるのは「スウィートホーム・アラバマ」だもんなあ。 (地球発) | [投票] |