コメンテータ
ランキング
HELP

小沢俊晴の映画ファンのコメント

昭和鉄風伝 日本海(1991/日) 雨の町(2006/日) けものがれ、俺らの猿と(2001/日) タナカヒロシのすべて(2004/日) 銀のエンゼル(2004/日) 今度の日曜日に(2009/日) かまち(2003/日) ミロクローゼ(2012/日) ピストルオペラ(2001/日) CASSHERN(2004/日) 四月怪談(1988/日)が好きな人ファンを表示する

CASSHERN(2004/日)************

★5足し算しか知らない国の満漢全席。 [review] (Myurakz)[投票(14)]
★5本作はオペラです。貴方の映画をご覧になりたかった皆様には大変にお気の毒様でした。 (浅草12階の幽霊)[投票(1)]
★4紀里谷がやらねば誰がやる!(レビューの大半、いや点数の大半は麻生久美子に捧げています) [review] (ペペロンチーノ)[投票(14)]
★4こういう作品は、あまり免疫がないので、素直にすごいと思えた。時代背景やストーリーなど奥が深そうで、そのあたりを把握してまた鑑賞してみたいと思う。映画でしかできないようなことをバンバン惜しみなく出してくれたという意味でも全面肯定したい。時間の長さといい観終わってどっと疲れが出るが、それは充実感も伴っていた。麻生久美子の可憐さも個人的に◎。 (ことは)[投票(2)]
★3とりあえず、90分の内容を無理矢理140分にまで伸ばしたのが一番の失敗だったとは思います。 [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★3えー、やはりこの手はアニメのほうがいいのでは、と思ってしまう。主題が浮いてるよね。また、キャシャーンのあの格好はどう見ても鉄腕アトムのパロディーか、と。真面目な話なんで、余裕が欲しかったです。でも、予告編は良かったよな。 (セント)[投票(1)]
★5とは言うものの、さすがにフレンダーには驚かされたよ。 [review] (大魔人)[投票]
★3汎亜細亜的未来観に又かの辟易感を感じつつも、こうも斜に構えることなく「戦争反対」「LOVE&PEACE」と言われたら鼻白むを通り越して一聴に値するとも思う。幼児の戯言に真実を見出すのと五十歩百歩だとも思うが純であることには価値はある。 (けにろん)[投票(6)]