コメンテータ
ランキング
HELP

スパイ・ゾルゲ(2003/日)ファンのコメント

スパイ・ゾルゲ(2003/日)が好きな人ファンを表示する

深呼吸の必要(2004/日)************

★5とかく懸命に、完璧に物事を成そうとして、僕らは焦る。その結果成功すれば安堵するだけだし、失敗すれば落胆して癒し切れない傷を背負い込むことになる。駄目だっていいじゃないか、と嘯き、深く息を吸い込んで吐く。それだけで焦りも虚栄心も何処かへ吹き飛び、僕らは物事を愉しめる余裕を得ることができるのだ。 (水那岐)[投票(6)]
★3サトウキビ畑という学校で汗を流す5人の生徒たち。先生役は田所が務める。(おじいはさしずめ校長か?)[シネ・リーブル池袋2] [review] (Yasu)[投票(4)]
★4じわじわ熱くなるさわやか青春映画だ。逃げかけてはいるけど、さとうきびを刈ろうとはるばる沖縄まで来たということは、まだ人生を捨ててはいないわけだ。やり直しはいつでもできるんだよね。ふつふつ元気になってゆく不思議映画です。 (セント)[投票(1)]
★5おじいの「なんくるない」がとっても暖かい。 [review] (ふくふく)[投票(2)]
★4朝日と共に起き、働いて食べる、そして働く。食べ物達が美味しそうな映画で、私のお腹は鳴りっぱなしだった。俳優全般の顔が後半には、素敵な顔になっていくのは演技+本物の充実感なんだろうな〜って思える。 [review] (わわ)[投票(2)]
★4この過不足の無い仕上がりに文句のつけようも無い。だけれども・・ [review] (sawa:38)[投票(6)]
★5おばあ(吉田妙子)の話し方や気遣いに含まれる優しさだけじゃなくって、冒頭のプールのカルキ臭やキビのざわめき、島の風の匂いとか油味噌入りのおにぎりの味までも伝わってくる、いい映画。変に恋愛絡ませたりしない設定。こういうの、好き。特にこういうところが好き。 [review] (IN4MATION)[投票(8)]