★4 | 久しぶりに賢く強い母を見た。2005.12.?? DVD (中世・日根野荘園) | [投票] |
★4 | 芸術系の人って、どーしてこうなんだろう。。 [review] (リア) | [投票(2)] |
★3 | どうにも上っ面に見えてしまうのは、実際の彼の人生はもっと壮絶であったはずだという先入観にもよるのかも知れない。ジェイミーの熱演は十分認めるし、何回もレイ本人に見えたシーンもあった。しかし、私がもっとも見たかったのはスターとしてのレイではなく、人間レイだったのだ。 (tkcrows) | [投票] |
★5 | 何といっても長すぎる!が名曲‘Georgia on my mind’‘Unchain my heart’が聞こえて来た時に不問に付した。success story は他の伝記物語並みの出来だが、cut-backで入る生い立ちの各シーンが素晴らしい。‘英傑の陰に母あり’と言うがまさにそれ。特に或る一シーン。 [review] (KEI) | [投票] |
★4 | 音楽は口ほどに物を言った、かも。 [review] (ざいあす) | [投票(2)] |
★4 | レイ・チャールズへのリスペクトに溢れた作品。レイが、あらゆる感情を即興で音楽にしてきた様子を感じとることが出来る。彼の苦悩といいジェイミー・フォックスの熱演は素晴らしい。鑑賞後ただちにサントラ購入。 [review] (スパルタのキツネ) | [投票(2)] |
★4 | 伝記映画のよくあるパターンで、安心して見れました。中途半端に知ってる人だから、最後まで見れたんだな。 (ぱちーの) | [投票] |
★5 | レイ・チャールズを知らない私がこの長い映画をスキになれた。それだけ素晴らしい映画なんだと自分の中で確信。自分の解釈でレイという人を知ることができた。音楽もまた素晴らしい。 (あちこ) | [投票] |
★3 | お母さんとレイの少年時代が良かった。 (stimpy) | [投票] |
★3 | 中途半端に手を変え品を変えて出て来る場面転換のカット(とくにCG)は、逆効果では?子供を抱いてもトラウマに苛まされても、溺れるに身を任せ続けるダメ人間の部分をジェイミー・フォックスが、ジワリと見せる。このさじ加減は特筆。 [review] (chilidog) | [投票(2)] |
★4 | 映画的にはほとんど完璧といえる秀作伝記映画です。欠点が少ないと言えるそつのないうまい映像処理。力演。しかし、レイ自身がそれほど人に感動を与えるような人ではないので観客からは一定の距離があるまま映画は終わる。こればかりは伝記映画の難しいところですね。 (セント) | [投票(4)] |
★3 | それほどレイ・チャールズのファンではないし、詳しくもないが、人間が生きていく上での矛盾(快楽と苦痛、栄光と挫折)をジェイミー・フォックスは見事に体現しているようだ。 (茅ヶ崎まゆ子) | [投票] |