コメンテータ
ランキング
HELP

ハーブ・ゲインズの映画ファンのコメント

グリーン・ランタン(2011/米) ブラック・ダイヤモンド(2003/米) 蝋人形の館(2005/豪=米) ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016/米) ウォッチメン(2009/米) G.I.ジョー バック2リベンジ(2013/米) リーピング(2007/米) オレンジカウンティ(2002/米) デューン 砂の惑星PART2(2024/米) ブレイブ ワン(2007/米=豪) カレの嘘と彼女のヒミツ(2004/米) フライト・ゲーム(2014/米=英=仏=カナダ) 陽だまりのグラウンド(2001/独=米) 僕はラジオ(2003/米) DUNE/デューン 砂の惑星(2021/米) ゴジラvsコング(2021/米) ジャッジ 裁かれる判事(2014/米) ジオストーム(2017/米)が好きな人ファンを表示する

蝋人形の館(2005/豪=米)************

★5粘液マニアとしては「蝋」と言う新素材にして既に殺られた。展開は王道。だが、和製ホラー映画の観賞後の理不尽さがない。そう、ちゃんとストーリーとしても納得ができる展開なのだ。これ、僕にとっては重要。 [review] (IN4MATION)[投票(1)]
★4うわぁ、これぞダークキャッスル!。『ゴシカ』みたいに有名なキャストを使って一般受けさせようとしたものなんて「ホラー」じゃない! [review] (プロキオン14)[投票(4)]
★4事件が起こるまでの描写も何気なくうまい演出振り。どうみてもB級ホラーなんだが、結構俳優も魅力的だし、映画への思い入れがあちこちで感じられる(映画ファンを大事にしてくれそうな)暖かい雰囲気で作られたセンスのいい映画だ。 [review] (セント)[投票(3)]
★4久々に観てしまった「痛くてスプラッターなホラー」。実写とCGを巧く組み合わせたクライマックスは実に見事で圧巻。敵対する側の描写をもっと深く掘り下げられれば、もう少しは奥深い作品になれただろうに。 (tkcrows)[投票]