コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャッキー・チェン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

ラッシュアワー(1998/米) ヤング・マスター 師弟出馬(1980/香港) ドランクモンキー 酔拳(1978/香港) 酔拳2(1994/香港) ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985/香港) ポリス・ストーリー2 九龍の眼(1988/香港) ポリス・ストーリー3(1992/香港) スパルタンX(1984/香港) レッド・ブロンクス(1995/香港) プロジェクトA(1984/香港) プロジェクトA2 史上最大の標的(1987/香港) 少林寺木人拳(1977/香港) WHO AM I?(1998/香港) 拳精(1978/香港) スネーキーモンキー 蛇拳(1976/香港) 七福星(1985/香港) クレージー・モンキー/笑拳(1978/香港) サンダーアーム 龍兄虎弟(1986/香港) 五福星(1983/香港) ファイナル・プロジェクト(1996/豪=香港=露=米)が好きな人ファンを表示する

Vフォー・ヴェンデッタ(2005/米=独)************

★4舞台的な気障なセリフ廻しや演出が意外なほど違和感なく映画にはまっている。 (kazya-f)[投票]
★4セリフで語るアクション映画。悪側の描写がお決まり過ぎますが、警視の配置でカバー。主役2人の熱演で、見応えある内容に仕上がりました。Vのアクション自体もう少し見たかったけど、そういう映画じゃないのね。 (takamari)[投票]
★2V以外のほぼ全員が事態に対する傍観者でしかないので、お話に起伏がなく退屈この上ない。つうかナタリーはもっとキレろよ、アンタ以外に革命側と関われそうなキャラがいないんだからよ・・・ [review] (佐保家)[投票(1)]
★3キャラと演出は最高なんですよ。だけどねえ… [review] (甘崎庵)[投票(5)]
★3仮面などの小道具や、敢えて古典的な設定を用いたシンプルな物語が、「物語り」として力強く機能している。…こんな純な煽動映画珍しい。☆3.7点。 (死ぬまでシネマ)[投票]
★4テレビを捨てて、街へ出よう。 [review] (Ryu-Zen)[投票]
★4ナタリー・ポートマンのスキンヘッドに魅了した。 [review] (中世・日根野荘園)[投票]
★4非常に良くできた映画。ツボが押さえられていて、飽きさせない。ご覧になるならぜひ映画館で。 [review] (じょばんに)[投票(1)]
★3誰もいないのならテレビ消せ!って思っちゃうのは輪番停電の苦い経験のせい。 (黒魔羅)[投票]
★3革命そのものに焦点をあてた勇気は買う。・・が、残念ながらそのカタルシスを描き切れてない。 ()[投票]
★4要は「ウソで真実を語ろうとした」わけだ。 [review] (HAL9000)[投票(2)]