★5 | クラシック映画の王様!!ハッピーになれる♪ (あちこ) | [投票] |
★5 | フランク・キャプラとジェームズ・スチュワートのコンビはかなり相性がいいと思う。 [review] (わっこ) | [投票(1)] |
★5 | 自分を知っていてくれる「人」がいると言う事、この世に「生」を受けたと言う事、それらを心の底から感謝したくなる、それが『素晴らしき哉、人生』 [review] (あき♪) | [投票(3)] |
★5 | 30前半、人生に疲れたとき、この映画をビデオで出会った。涙があふれ出した。
その後何度も見た。ある時『スター・ウォーズ』のレイア姫を見つけた。この時ばかりは、微笑んでしまった。 (中世・日根野荘園) | [投票] |
★5 | 時系列順の『市民ケーン』は結論も前向き。これはもはや現代の神話でしょう。ファンタジーと人間味のバランスが絶妙。 (OK) | [投票] |
★5 | 長い前振りからして魅力的。 [review] (ユリノキマリ) | [投票(1)] |
★5 | すべてにおいて心に残る。心に残る1本。「心」を中心に常にストーリーを展開していくフランクキャペラのまさに神髄。 (らーふる当番) | [投票(2)] |
★4 | 単純に感動できた。今でも人気が続くのがわかる気がする。人一人の力って小さいようで、本当はすごく大きいものです。惜しまれる人になりたい。 (ゆう) | [投票] |
★4 | 巧みなストーリー。 [review] (アリ探し) | [投票] |
★5 | 住宅ローンはジョージに借りよう! (ぼくこくぼ) | [投票] |
★4 | これをただハートウォーミングな作品だと言うには、主人公の抱える闇が深すぎるよ。 [review] (HAL9000) | [投票] |
★5 | 自分にとって新たな殿堂入りの映画。現実は甘くないとわかっていても、こんな映画に出会えたことに感謝。 (kenjiban) | [投票] |
★5 | まさかの住宅金融公庫廃止?!今だから日本版リメイク希望!しかし今の日本にはバブリーな人はいるもので億ション完売続出!!青山パークタワーの最上階7億円が完売!!日本版の題名「悲しき哉、住宅金融公庫廃止!」で決まり。 (ジャイアント白田) | [投票(2)] |
★5 | こういう映画をもっと作って欲しいです。これぞ映画。 (kt) | [投票] |
★4 | 再見、皆でプール落ちの幸福感がいい、これで酔えると思わせたらそうはいくかと、家族に八つ当たりする緊張から解き放たれ。もはや嘔吐のような感動ですかね、、、この映画甘すぎやしないかという思いと、監督の信じる何かの力のせめぎ合いのようなもの。。。あと、カラスが気になった。 (モノリス砥石) | [投票(2)] |