コメンテータ
ランキング
HELP

ボーロ・ドラシュコビッチの映画ファンのコメント

ブコバルに手紙は届かない(1994/米=伊=ユーゴスラビア)が好きな人ファンを表示する

素晴らしき哉、人生!(1946/米)************

★5「じわっ」ときたあとに少し照れ笑い。 (おーい粗茶)[投票(4)]
★4素敵な奥さんがいてこそです。 (ドド)[投票(5)]
★4理屈で言えば、この映画が素晴らしいと高く評価されるのは、世の中がそうでないからですね。 [review] (G31)[投票]
★4ヒネクレものの僕には絶対ダメだろうと思ってたけど、意外とイケた。主人公が結婚するあたりまでが特によかった。ラストはちょっと大甘すぎるけどね・・。 (埴猪口)[投票]
★5チャールズ・チャップリンと並んでオプティミズムを体現した映画人、フランク・キャプラ。[Video] [review] (Yasu)[投票(2)]
★5このコメントを書いたら子供たちのところへ行き、抱きしめてやろうと思う。訝しがるだろうが構わない。私は一人じゃないんだ。 [review] (sawa:38)[投票(16)]
★5タイトルのまんまやな。 (ハム)[投票(1)]
★5「何で自分だけ・・・・」「自分なんていなくても・・・・・」なんて気持ちを吹き飛ばしてくれる映画です。本当に素晴らしき哉! (TM(H19.1加入))[投票(1)]
★4大切なモノ、それはお互いの存在。当たり前の事だけどそれを気付かせてくれる素晴らしい作品。奥さん役のドナ・リードに惚れました。 (アルシュ)[投票(1)]
★5今現実に置かれている状況を不幸と感じるか、ささやかでも幸福と見るか、それは自分の心の持ち様ひとつ。どん底に突き落とされても、守るべき人がいるなら、守ってくれる人があるならば、簡単に絶望して死にたいとは言えないはず。一人一人はちっぽけでも繋がることで大きな輪となる人間の存在の素晴らしさ。期待に違わぬいい映画でした。 [review] (モモ★ラッチ)[投票(8)]