コメンテータ
ランキング
HELP

ジャーヘッド(2005/米)ファンのコメント

ジャーヘッド(2005/米)が好きな人ファンを表示する

ボビー(2006/米)************

★5希望と絶望が交錯した年、1968年。まだ生まれていない僕でさえ、この映画を観ると当時のアメリカや世界が持っていた民主化・公民化運動の熱量を感じ、ひとつの時代の(キング牧師の暗殺とRFKの暗殺による)終焉を迎えたことが実感できる。団塊の世代ならばもっと感銘を受けるだろう。 [review] (IN4MATION)[投票(1)]
★4行き着く先は結局それかというのが正直な感想だが [review] (たろ)[投票]
★4究極的には日本人である私にはアメリカ人の60年代に対する思いは理解出来ないんでしょうけれど、この映画を観てケネディ兄弟暗殺による「喪失感」は充分に感じることが出来ました。 [review] (Soul Driver)[投票]
★3日本人には兄ほど有名でない弟R・ケネディーの暗殺に至るホテルでの人間群像劇。現代におけるグランドホテル形式映画では秀逸なカメラ回し。多すぎる登場人物も分かりやすく気にならない。脚本、演出が手馴れているからだろう。好感が持てます。 [review] (セント)[投票(2)]
★4グランドホテル方式で、その夜ホテルにいた多くの人物たちを過不足なく見せる。各々は一つの事件によって無理にも一つに纏まるかに見えて、数点の血糊に飛び散りそして溜まった。ボビーの「映像」だけが、ぶれ動く。 (chilidog)[投票]
★4そこそこの演出手腕で誤魔化しているが、これは賛否が分かれる映画だと思う。☆4.2点。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票(3)]
★4これだけ豪華で尖った作品が作られるってことで、まだまだハリウッドは捨てたものじゃない。と思わせてくれます。 [review] (甘崎庵)[投票]