貴志祐介の映画ファンのコメント
黒い家(1999/日) 青の炎(2003/日) 悪の教典(2012/日) ISOLA・多重人格少女(2000/日) 黒い家(2007/韓国)が好きな人 | ファンを表示する |
愛の予感(2007/日) |
繰り返される沈殿した日常の中で互いの存在を認め合い拒み合いながら互いの距離にもがく中年の男女には、ものすごいリアルな緊張感が漂っていて、おしっこちびりそうにはなるものの…… [review] (林田乃丞) | [投票(2)] | |
映画的にはかなり面白い映画ではあるものの、ファンを選ぶ映画であるのも事実だ。最初と最後のインタビュー以外ではまったく全篇せりふがないのだ。もちろん字幕なんかは出てこない。観客は目を凝らして画面をただつくねんと追うばかり。 [review] (セント) | [投票(2)] | |
夢遊病者のような虚ろさに支配された男と女。心の氷解の兆しが無意識の行為として日常に顔を出し、日常を打開せんがための意志を秘めた行動は互いの反発を生む。想像を絶する事態に見舞われた男と女が繰り返す葛藤と不器用な脱出の予感が、何故か共感を呼び起こす。 [review] (ぽんしゅう) | [投票(2)] | |
殺し殺された子供達の存在は、誰があがなってやるのか。倫理的に許されない「愛(のようなもの)」を敢えて描くその姿勢に欺瞞はないのか。 [review] (鷂) | [投票(2)] |