★4 | 派手さはありませんが、じんわりと心に響いてくる映画でした。
[review] (TM(H19.1加入)) | [投票(2)] |
★4 | 繊細な映画である。少女の頃、思春期独特の将来への不安、心の安らぎ、色、、。この映画は人間が本来抱えている存在の不安を周囲の柔らかな表情から守り生きていく勇気を与えることに成功している。
[review] (セント) | [投票(1)] |
★3 | すごく忠実。でも眠い・・ [review] (きわ) | [投票(1)] |
★4 | すべては、サチ・パーカーのおかげ (水木クロ) | [投票(1)] |
★3 | 静かで淡々とした世界観に乗れなくて、眠くて眠くて…。ラストは確かに泣けるが。['08.10.25目黒シネマ] [review] (直人) | [投票] |
★4 | ターシャ・テューダーさんやベニシア・スタンリー・スミスさんの番組をつい見てしまうアナタに。録音/音効/整音ら音響陣の丹念な仕事ぶりが印象的。 [review] (立秋) | [投票(1)] |
★5 | 近年稀に見る良作。丁寧に撮られた感じがする。質実剛健という言葉がぴったりくる感じ。タイトルで相当損してると思う。音響もいいね。トーストをかじる音がすごくいい。カリッとサクッと、ね。お腹が鳴る。鳥のさえずりも森にいるかのよう。 [review] (IN4MATION) | [投票(1)] |