★5 | 原作の漫画を読まずとも、メッチャクチャ面白かったです。早く次の第2章が見たい!! [review] (ジャッキー・ノン) | [投票(2)] |
★4 | 荒唐無稽すぎる点を嫌う方もいるでしょうが、まあお話の発想自体が空想みたいなものだから無問題ってことで。原作を読んでいない身としても、予想より楽しめましたよ。少なくとも「次が見たい!」と思わせることには成功しているのではないかと。 [review] (takamari) | [投票] |
★4 | 原作未読。でも、キャストが豪華だったし、描写が細かいし、絵の撮り方は流石だと思ったし、早く続編が観たい気にさせる面白い映画でした。しかし、話が何かに似ている気が・・・ [review] (Pino☆) | [投票(1)] |
★3 | 3部作の「序」として観ても、雑多な登場人物を捌くのに誠一杯の感で全く喰い足りなかった。続篇を観る事で再考出来る可能性はあるのか? ☆2.9点。(Review追補) [review] (死ぬまでシネマ) | [投票(2)] |
★3 | テレビ局が作ったテレビ映画的な安っぽさは隠せていない。豪華キャストもオールスター感謝祭みたい。原作に似せる事に必死になって作った、という感じ。郷愁もワクワクもないが退屈しない程度には空想娯楽してた。 (Ryu-Zen) | [投票(1)] |
★4 | 原作は知らない。期待せず観たら同じ年代の話だったので、楽しめた。クレジット終了後の予告で、第2章も期待せず見に行こうかと。2008.9.9劇場観 (中世・日根野荘園) | [投票] |
★3 | 私なら唐沢寿明に社運は賭けない…
(billy-ze-kick) | [投票] |