京都伸夫の映画ファンのコメント
青春のお通り(1965/日) 青春の風(1968/日) あの手この手(1952/日)が好きな人 | ファンを表示する |
あなたと私の合い言葉 さようなら、今日は(1959/日) |
たまらんな [review] (ペペロンチーノ) | [投票(4)] | |
小品だからといって侮れない!テーマは現代向け。とっても清楚な若尾文子。 [review] (3WA.C) | [投票(3)] | |
冒頭いきなり和田弘とマヒナスターズによる同名主題歌が流れ出して「歌謡映画?」と思いきや違う。それなら、大映のプログラムピクチャーによくある複数の男女によるラブコメかと思いきや違う。これは、若尾文子の一本調子な台詞回しといい、若尾と佐分利信の描き方といい小津映画へのオマージュとしか思えない。['07.5.31VIDEO] [review] (直人) | [投票] | |
前半★5。パロディのまま最後まで通してほしかった。 [review] (寒山拾得) | [投票] | |
これって真面目に観ちゃいけないのね。だって、若尾文子サンがなんだか可哀想。 [review] (青山実花) | [投票] | |
小津作品が豆腐だとしたらこれは揚げ出し豆腐かな。[フィルムセンター] (Yasu) | [投票(1)] | |
女の在りよう、男の在り方、親子といった題材をコミカルにちょっぴり切なく伝える、市川崑の隠れた名作。息がぴったりの若尾文子と京マチ子に加え、男3人の情けなさも実に面白い。 (檸檬) | [投票(1)] | |
市川崑のモダンなセンスが光る恋愛劇。ぶっきらぼうにとびかうセリフが妙に可笑しい。 (鷂) | [投票(2)] |