渡辺奈緒子の映画ファンのコメント
nude(2010/日) 紀子の食卓(2005/日) 悪と仮面のルール(2018/日) 東京大学物語(2006/日) リアル鬼ごっこ2(2010/日)が好きな人 | ファンを表示する |
空気人形(2009/日) |
抜群のロケーションと手練のカメラで見せる、約束事のない白昼夢のクリップ集。しかしこれは、いったい誰の夢なのだ? [review] (林田乃丞) | [投票(9)] | |
ダッチワイフはオンリー・ワンの夢を見るか? [review] (ペペロンチーノ) | [投票(11)] | |
きみ知るや、悲しき愛玩具の心を。☆3.8点。 [review] (死ぬまでシネマ) | [投票(3)] | |
映画の要所要所で脇役である余貴美子、富司純子、高橋昌也が屹立している。秀作の証(あか)し。 見ること、触れること、発音すること、動くこと、存在すること、記憶すること、伝えること、観ること。様々な醍醐味に溢れた、『空気人形』。 [review] (いくけん) | [投票(7)] | |
ペ・ドゥナ演じる空気人形が、生まれたての赤ん坊のように捉える世界。彼女の身体性がリー・ピンビンの撮影と相俟って醸し出す「空気」。空虚かつ充満した、透明なものとしての心。 [review] (煽尼采) | [投票(5)] | |
誤解してはいけない。われわれは「心を持ってしまった人形」ではない。(2011.8.8) [review] (HW) | [投票(6)] | |
空気が抜ける音が切ない。彼女の吐息も切ない。中身が空っぽな僕たちは、彼女や蜉蝣と何ら変わりない。そのことを知らされたことが一番切ない。ペ・ドゥナは前半のストレートボブの方が可愛い。セックスシーンよりも、彼女が純一の息で満たされていくシーンの方がエロチックだと感じた。 (IN4MATION) | [投票(3)] | |
人形が心を持つこと。精神を持つというのではない。物質が心を持つということ、、。その反面、人間が心を捨てるということ。心を所有しないということ、、。 [review] (セント) | [投票(5)] |