★4 | のだめ(上野樹里)で笑って、ラストの演奏会でほろり涙。そんな「のだめ」の王道的展開は今回も健在。だって、のだめが泣くと伝染しちゃうんだもん! けど、後編があるとは言えこんな終わり方、切な過ぎるよ。のだめ人形がこんなに悲しく見えたのは今回が初めて(>_<) [review] (IN4MATION) | [投票(2)] |
★4 | 原作もテレビも未見の吾輩が満席の1席を争うなんて、真ののだめファンに申し訳なかったが、時間つぶしで見たつもりだった僕の、スクリーンと眼の直線距離が徐々に縮まっていくのを、 [review] (セント) | [投票(3)] |
★3 | TV版は観たり観なかったり。やっていることのひとつひとつは面白いし興味深いのにどうしてこう惹きつけられないんだろう。周囲の評価が高くて久々に悩んじゃいました。マンガを実写化しようという心意気や努力は存分に感じられたし、「1812年」はさすがの名曲だと再認識できたのは良かったけど。 (tkcrows) | [投票] |
★5 | たぶん観客の皆様の殆どがドラマにハマった方でしょうし、だからこそ評価も高いのでしょう。もちろん私もその一人です。 [review] (青山実花) | [投票(1)] |
★4 | なるほど劇場版前編はマルレオケの話が軸か・・・地味じゃないかな?大丈夫かな? [review] (カルヤ) | [投票(1)] |
★4 | ちゃんと映画として作る理由はありました。なんて贅沢な時間。 [review] (甘崎庵) | [投票(4)] |