コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャッキー・チェン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

ラッシュアワー(1998/米) ヤング・マスター 師弟出馬(1980/香港) ドランクモンキー 酔拳(1978/香港) 酔拳2(1994/香港) ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985/香港) ポリス・ストーリー2 九龍の眼(1988/香港) ポリス・ストーリー3(1992/香港) スパルタンX(1984/香港) レッド・ブロンクス(1995/香港) プロジェクトA(1984/香港) プロジェクトA2 史上最大の標的(1987/香港) 少林寺木人拳(1977/香港) WHO AM I?(1998/香港) 拳精(1978/香港) スネーキーモンキー 蛇拳(1976/香港) 七福星(1985/香港) クレージー・モンキー/笑拳(1978/香港) サンダーアーム 龍兄虎弟(1986/香港) 五福星(1983/香港) ファイナル・プロジェクト(1996/豪=香港=露=米)が好きな人ファンを表示する

ヒーローショー(2010/日)************

★3ウンコヤンキー蔓延る世間にカチコミ。批評の法度を破って書くが、かつて不幸にして失われた命の責任を背負い続けて映画を撮る監督ゆえの、実感を伴った命の重さ、その生々しい手触りが確かにあると感じる。冷酷のようで愛情を秘めた力作。でもおっかないのでもう観ません。 (ペンクロフ)[投票(2)]
★3まさしく現代に甦るATG!こんなのを作る人がいるってだけでなんか嬉しくなります。 [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★4どこが『ヒーローショー』じゃ。ヒーローになれないバカ者達のあがきもがき。☆3.9点。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票]
★4この映画に出てくる誰とも付き合いたくない。人生を破壊する達人だらけ。交友を避けるべきタイプの良い勉強になります。ただ、彼らが幸福であらんことを願いたい。 (Ryu-Zen)[投票]
★4深作亡き今、痛みを感じさせてくれるバイオレンスを撮れるのは井筒監督だけかも知れない。 (地球発)[投票]