★5 | 色々文句を言っても、半ば暴力的に「面白い」の一言でねじ伏せられてしまう。 [review] (甘崎庵) | [投票(12)] |
★5 | ネタ元はやけに重そうだが軽い設定に変更したことでグロ楽しい映画になった。 [review] (torinoshield) | [投票(1)] |
★5 | 11歳の小娘が躊躇なくバッタバッタと人をぶち殺すというのが革命的な発明。ヒットガールというキャラが全て。ラストの殴り込みシーンは秀逸。 (すやすや) | [投票] |
★3 | 少女(殆ど幼女という印象さえ時に受ける)の口にするダーティワードや暴力(予想より露悪的でなく、単にリアル)は不思議なスパイスとしてまぁいいかと思えてしまうが、それより倫理的かつ映画的な違和感を覚えるのは、過激な行動の一方で主体性が曖昧な点。 [review] (煽尼采) | [投票(7)] |
★5 | 「ヒーローをわが手に!」という思いがさんざんいじくりまわしてきたヒーロー物というジャンルを、もっと徹底的にいじくってみたら… [review] (おーい粗茶) | [投票(7)] |
★4 | 子役にして早くも「cunt(オ〇〇コ)」なんてセリフを難なく言っちゃうクロエ・モレッツ。今後に期待!87/100 (たろ) | [投票] |
★3 | ヒットガールにお株を奪われすぎ。 [review] (わっこ) | [投票] |
★5 | ヒットガールももちろんめちゃくちゃ可愛いけど、主人公の愛すべきバカが好きなんだなぁ。良いなぁ。 (あちこ) | [投票] |
★3 | がんばれレッド・ミスト [review] (ペンクロフ) | [投票(11)] |
★4 | 最高にクールな映像に追い付かない。キックアスをもっとオトコにする為の愚直なストーリーテラーが必要だった。行き着くところが単刀直入のヒーロー譚だからこそ思うのだ。エログロなんでもありの変態ヒーロー映画なら話は別ですよ。 [review] (ナッシュ13) | [投票(2)] |
★4 | こういうコンビもありかと。抜群の防御力と抜群の戦闘力。まだまだ見てみたい。レッド・ミストのセンスの悪さもいいバランスという事で。 (らーふる当番) | [投票] |