コメンテータ
ランキング
HELP

クリス・エヴァンスの映画ファンのコメント

アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン(2015/米) 私がクマにキレた理由〈わけ〉(2007/米) サンシャイン 2057(2007/米) キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011/米) ミュータント・タートルズ -TMNT-(2007/米=香港) レッド・ワン(2024/米=カナダ) ファンタスティック・フォー[超能力ユニット](2005/米) アベンジャーズ(2012/米) アベンジャーズ エンドゲーム(2019/米) ルーザーズ(2010/米) セルラー(2004/米) エクスタシー(2005/米) ファンタスティック・フォー:銀河の危機(2007/米) gifted ギフテッド(2017/米) スノーピアサー(2013/韓国=米=仏=チェコ) グレイマン(2022/米) ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密(2019/米) マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013/米) スカーレット・ヨハンソンの百点満点大作戦(2004/米=独) フェイクシティ ある男のルール(2008/米) 君がくれた恋のシナリオ(2014/米=韓国) バズ・ライトイヤー(2022/米) キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014/米) スコット・ピルグリムVS.邪悪な元カレ軍団(2010/米=英=カナダ) シビル・ウォー キャプテン・アメリカ(2016/米) アベンジャーズ インフィニティ・ウォー(2018/米) PUSH 光と闇の能力者(2009/米) 運命の元カレ(2011/米)が好きな人ファンを表示する

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011/米)************

★5キャプテンアメリカの誕生譚。舞台はWW2ということで、冒頭は『レイダース』風味、以降『コンバット』風味だが、白眉は初期コミック版の設定を否定しないまでも根本から覆すというキャプテンアメリカの設定変更にあると見た。 [review] (ロープブレーク)[投票(3)]
★2虚弱ガキのマッチョ信仰が能天気でない分イジイジ感がイヤ増し鬱陶しい。で、マッチョになっても結構冴えないのが輪をかけてシミッたれており、さしたる活躍もせず意気揚々と凱旋されても困る。ドクロ仮面めいた敵キャラも脱力もんだった。 (けにろん)[投票]
★4もう一つのアメリカの歴史。これによってなされるのは、肯定か、否定か。 [review] (甘崎庵)[投票(2)]
★3驚異の肉体改造(前がCG)ばかりが記憶に残る。改造後だけを考えるとクリス=エヴァンスは何だかなぁな面構えだが、改造前とのバランスから考えるとよく見つけて来たねト。☆3.2点。 (死ぬまでシネマ)[投票]