パンドラム(2010/独=英)ファンのコメント
パンドラム(2010/独=英)が好きな人 | ファンを表示する |
ミッション:8ミニッツ(2011/米) |
いろいろな要素を包括した作品であり、鑑賞後皆で「ああだこうだ」と議論するのが楽しそうな映画。とは言え作品自体淡々としてる部分もあり、後を引きはするものの、諸手を挙げて面白いとは言えず。コピーの「映画通ほど…」はちと的外れ。 (takamari) | [投票(1)] | |
地縛霊がなぜ出るか? [review] (代参の男) | [投票] | |
ややもすると物語の素材そのものは『月に囚われた男』以上に安手でありふれているかもしれない。だがダンカン・ジョーンズはかつてない感情の創造を目指す作家のようだ。中盤を退屈に捧げることと引き換えに辿り着いた最後の「転送」シーン以降、形容困難の感動が怒濤のごとく間断なしに押し寄せてくる。 [review] (3819695) | [投票(12)] | |
え???そりゃダメじゃないか??? [review] (クワドラAS) | [投票] | |
「だまされる」とか大層なキャッチコピーはやや見当はずれ。目新しい点はあることはあるが、本質的にはミシェル・モナハンとヴェラ・ファーミガの、二人の女優の魅力を楽しむ映画。 [review] (シーチキン) | [投票(5)] | |
およそ主体性と呼べるものを一切剥奪されながら自らの直感と選択を信じ喪失に耐える主人公に稀なる意志の力がみなぎる。それはまた、使い捨てられてよいものなど何一つ存在しない、という監督自身の心根であろう。「すべてうまくいく。」(2011.11.13) [review] (HW) | [投票(9)] | |
こういう作品を観た時だ。(米)映画の底力を感じさせられるのは。 (ドド) | [投票(1)] | |
前作『月に囚われた男』に引き続き作品テーマは… [review] (ベルガル) | [投票(1)] |