コメンテータ
ランキング
HELP

「月刊モニカ・ベルッチ」(Lostie)の映画ファンのコメント

魔法使いの弟子(2010/米) ミッション・クレオパトラ(2002/仏=独) ライク・ア・フィッシュ(1999/仏) ドラキュラ(1992/米) アンダー・サスピション(2000/米) リメンバー・ミー(2003/伊=仏=英) モニカ・ベルッチ ジュリア(1998/伊) モニカ・ベルッチの エッチなだけじゃダメかしら?(1992/伊) ナポレオンの愛人(2006/伊=スペイン=仏) セレブの種(2004/米) ストーン・カウンシル(2006/仏) ジェヴォーダンの獣(2001/仏) ストリッパー パリ18区(2000/仏) 変人村(2006/仏) マレーナ(2000/米=伊) ブラザーズ・グリム(2005/米=チェコ) モニカ・ベルッチの情事(1991/伊) アレックス(2002/仏) アンルーリー 復讐の街(1999/仏) マトリックス レボリューションズ(2003/米) パッション(2004/米) シューテム・アップ(2007/米) アパートメント(1995/仏=伊=スペイン) スパイ・バウンド(2004/仏=伊=スペイン) マトリックス リローデッド(2003/米) ドーベルマン(1997/仏) ダニエラという女(2005/伊=仏) ティアーズ・オブ・ザ・サン(2003/米) マルセイユの決着〈おとしまえ〉(2007/仏) モニカ・ベルッチの恋愛マニュアル(2007/伊) ダブルフェイス 秘めた女(2009/仏=伊=ルクセンブルク=ベルギー)が好きな人ファンを表示する

フライトナイト 恐怖の夜(2011/米)************

★4大人悪ガキでマッチョな吸血鬼ファレルの押し出しパワーが序盤のルーティーンを打破し、中盤以降は砂漠の孤立ニュータウンと一本道で繋がる歓楽都市ベガスの距離感も展開に絶妙に寄与。テナントの胡散臭さも棄て難い佳作。2D鑑賞。オリジナル未見。 (けにろん)[投票(1)]
★4オリジナルとは設定が結構変わっているが、それがうまく活きていると思う。バンパイアは今作のコリン・ファレルが非常によくハマっていると思うが、コメディ色の強かった旧作に比べてまじめに怖くなっているのが少しだけ残念。 [review] (サイモン64)[投票(1)]