コメンテータ
ランキング
HELP

クー・ホアの映画ファンのコメント

芙蓉鎮(1987/中国)が好きな人ファンを表示する

細雪(1983/日)************

★5船場の名家の崩れ落ちかけた栄華、腐りきる直前のえもいわれぬ美しさ。それはトウの立ち始めた3人の姉と末妹との対比に描かれる蒔岡の絵巻物である。 (入江たか男)[投票(1)]
★5佐久間良子の自然な演技が作品を締めてました。 (kenichi)[投票(2)]
★3この4人の女優(男はどうでもいい)競演というだけでそれなりに価値がある。彼女たちが出ていればストーリーもどうでもいい。[Video] (Yasu)[投票]
★4原作に恥じない気品と倦怠をもって描かれた秀作。豪華すぎるスタッフロールも圧巻。 [review] (terracotta)[投票(1)]
★4古い日本が、明確に階級社会であることをわからせてくれる。旧支配階級のおばさまと仲人の婦人と古い女中の、顔と立ち居振る舞いがなんて違うこと。女優の美しさだけでも見る価値はある。特に吉永小百合は出色の出来。 [review] (イライザー7)[投票(3)]
★4映像の華やかさに比べて音楽が安っぽく聞こえるのだけれど。オーケストラにしたら良かったのでは。金持ちの息子役の桂小米朝が憎たらしい(ということは好演)。 (ユージ)[投票]
★5関西の女性は、受け答えに使う「ふん」という言葉の発声を微妙に変化させて、心情のニュアンスを伝える。四人の女優がこれを的確に使い分け、それぞれの置かれた状況と心の動きを表現し、ともすると単調な会話劇に陥りそうなこの作品に深みを与えている。 (ぽんしゅう)[投票(3)]
★4立てば佐久間座れば惠子歩く姿は小百合さん(←なんじゃそりゃ。ユッコちゃんおらへんし) (TOMIMORI)[投票]