コメンテータ
ランキング
HELP

ヴィンセント・ミネリの映画ファンのコメント

ベルズ・アー・リンギング(1960/米) ヨランダと泥棒(1945/米) バラの肌着(1957/米) 可愛い配当(1951/米) お茶と同情(1956/米) 走り来る人々(1958/米) 晴れた日に永遠が見える(1970/米) 花嫁の父(1950/米) ジーグフェルド・フォーリーズ(1946/米) 踊る海賊(1948/米) いそしぎ(1965/米) 巴里のアメリカ人(1951/米) 二日間の出会い(1945/米) ザ・スター(1976/米=伊) 若草の頃(1944/米) バンド・ワゴン(1953/米) 明日になれば他人(1962/米) 炎の人ゴッホ(1956/米) 悪人と美女(1952/米) 恋の手ほどき(1958/米) ブリガドーン(1954/米) 底流(1946/米)が好きな人ファンを表示する

ブリガドーン(1954/米)************

★4あんな平和な村でも恋のトラブルがあった。村には村で色んなしがらみがある。だから我々は「風景」を羨むのはやめよう。要はそこに愛する人がいるかどうかなのだから。(ちょっとクサいかな) (KEI)[投票]
★2ミネリのミュージカルの中では明らかに巧くいっていない部類。少し気負い過ぎか。しかし、美術装置は凄い。ヴァン・ジョンソンは終始一貫してつまらなそうな顔をしており、彼を見ていると、こちらまでつまらなくなってくる。 (ゑぎ)[投票]
★3雨に唄えば』と比べるとダンスや歌でのミュージカルシーンに感動味が薄い [review] (わっこ)[投票]
★4アーサー・フリード、ビンセント・ミネリのコンビ作。セットの美しさは圧巻。都会の生活を終わり近く見せたのは効いていると思う。 (ジェリー)[投票]