猿川直人の映画ファンのコメント
水の女(2002/日) かあちゃん(2001/日) 沙羅双樹(2003/日) うつつ(2002/日) 人斬り銀次(2003/日) 旅の途中で FARDA(2002/日=イラン)が好きな人 | ファンを表示する |
秋立ちぬ(1960/日) |
ナルセの寡黙な人となりを想うにつけ、ヤルセナキオの男女関係はある種ファンサービスで、本当に描きたかったのは本作なんじゃないのかなと思う。同じ絶望を描いてもラース・フォン・トリアーもハケネもこの渋味には決して至るまい(含『愛と希望の街』のネタバレ)。 [review] (寒山拾得) | [投票(1)] | |
成瀬にしては珍しい製作を兼ねた子供もの。子供から見た大人の姿を丁寧に描いている。 子供を捨てる母親への哀憎。宿屋を営む母親への異母兄弟を見てからの不信感等、二人の子供の大きな世界がだんだん狭まってくる歪みが良く現れている。 [review] (セント) | [投票(1)] | |
これはやっぱり叙情的な恋物語なのだ。しかも、とびきりの成瀬流の。急激に変わり行く銀座界隈と、子供たちの環境の変化が、お決まりではあるが非の打ち所なく共鳴しあう。路地裏描写のうまさは成瀬巳喜男は日本一。 (ジェリー) | [投票(1)] | |
成瀬巳喜男にしては珍しく子どもが主役の映画。子役の二人が初々しい。[ラピュタ阿佐ヶ谷] (Yasu) | [投票] |