★4 | 冒頭で女医が研修医と患者の病名を探るシーンがある。彼らは患者の背中に聴診器を当てて、その音で肺気腫だと診断する。医者として基本中の基本であるその作法は女医のこの映画の行動を規定する。実際に見たことのみを信じ物事を判断する。 [review] (セント) | [投票(4)] |
★5 | 人として真摯で誠実な映画。また町医者モノとして『赤ひげ』の水準に匹敵する、まさに名作だと思う。 [review] (シーチキン) | [投票(1)] |
★4 | まず、医師としての主人公に頭が下がると同時に、その職業はこんなにも気の休まらない日常を過ごしているのに驚かれた。もちろん映画の中の話だが、その向こうに、本当の医師が見えた。 [review] (プロキオン14) | [投票] |
★3 | 発端となったイベントが、素人捜査に駆り立てるほどの罪悪感をもたらし得るものだったのかどうか。その心もとなさが、出来の悪い火サスのような行動の飛躍をもたらしかねない。 [review] (disjunctive) | [投票(2)] |
★3 | ニーショット、バストショットが多く、初期ほど寄らない。遠景も目に付く。なので、本作は普通の映画に近い。相変わらず、切り返しはないけれど。 [review] (ゑぎ) | [投票(1)] |