コメンテータ
ランキング
HELP

ヴィンス・ヴォーンの映画ファンのコメント

サムサッカー(2005/米) 僕が結婚を決めたワケ(2011/米) ザ・セル(2000/米) ザ・スイッチ(2020/米) ムーンライト・ドライブ(1998/米) アダルト♂スクール(2003/米) ドメスティック・フィアー(2001/米) ワイルドガン(2000/米) サイコ(1998/米) スタスキー&ハッチ(2004/米) 南の島のリゾート式恋愛セラピー(2009/米) ハニーVS.ダーリン 2年目の駆け引き(2006/米) ハクソー・リッジ(2016/豪=米) クール・ドライ・プレイス(1999/米) ロスト・ワールド ジュラシックパーク(1997/米) ブルータル・ジャスティス(2018/米=カナダ) イントゥ・ザ・ワイルド(2007/米) ドッジボール(2004/米) Mr.&Mrs.スミス(2005/米) ビー・クール(2005/米) ウエディング・クラッシャーズ(2005/米) フォー・クリスマス(2008/米) エイリアン バスターズ(2012/米) ブラザーサンタ(2007/米) リターン・トゥ・パラダイス(1998/米) スウィンガーズ(1996/米) インターンシップ(2013/米) ファイティング・ファミリー(2019/米=英)が好きな人ファンを表示する

ハクソー・リッジ(2016/豪=米)************

★4本作はアカデミー音響賞を取っている。それは、 [review] (KEI)[投票(1)]
★5プライベート・ライアン』のノルマンディー上陸を超えるハクソーでの戦争描写、というか負傷兵描写。正直、グロいし、怖い。ここに描かれていることは実話なので事実らしいが、日本人としては真実とは思いたくないシーンもあった。不自然に(沖縄の)浦添市・前田高地を濁し「ハクソー」としか説明しないのは日本側への配慮か? 白旗を掲げていても日本兵は...... [review] (IN4MATION)[投票(1)]
★3武器を持たず衛生兵になる過程は納得行くのだが、それ以上に描く事は無かったのだろうか?人間ドラマが消え失せ、戦闘シーンに頼るしかなくなった後半はもはや迫力頼りの空虚な映像と化す。これなら、ベタベタすぎる前半の方がマシかも。72/100 (たろ)[投票(1)]
★3この人が撮ると、戦争というより戦闘なんだな [review] (HAL9000)[投票(4)]