コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャッキー・チェン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

ラッシュアワー(1998/米) ヤング・マスター 師弟出馬(1980/香港) ドランクモンキー 酔拳(1978/香港) 酔拳2(1994/香港) ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985/香港) ポリス・ストーリー2 九龍の眼(1988/香港) ポリス・ストーリー3(1992/香港) スパルタンX(1984/香港) レッド・ブロンクス(1995/香港) プロジェクトA(1984/香港) プロジェクトA2 史上最大の標的(1987/香港) 少林寺木人拳(1977/香港) WHO AM I?(1998/香港) 拳精(1978/香港) スネーキーモンキー 蛇拳(1976/香港) 七福星(1985/香港) クレージー・モンキー/笑拳(1978/香港) サンダーアーム 龍兄虎弟(1986/香港) 五福星(1983/香港) ファイナル・プロジェクト(1996/豪=香港=露=米)が好きな人ファンを表示する

007/オクトパシー(1983/英)************

★3この作品くらいから残念ながらムーアの衰えが目立ってきますね。そうなると彼のスマートさがかえって軽薄に感じられ、動きも鈍重に見えてきて、ムーア=ボンド世代としては辛い。作品は終盤まで退屈、爆弾処理から驚愕のセスナ機上ファイトは盛り上がります。 (takamari)[投票]
★3誰がメインのボンドガールなの? (佐保家)[投票]
★3ムーア・ボンドの雄叫びを、聞けえ! [review] (甘崎庵)[投票]
★4全てにおいて、ロジャー・ムーア版ボンドの中では平均点以上の出来栄えかなぁ、、『美しき獲物達』同様にボンドガールのテンコ盛りだけど、、こちらはレベルが高いし、、敵役も、そこそこに洒落ている・・・・ [review] (ガンダルフ)[投票(1)]
★4アクションてんこ盛り。中盤ややだれるけど、後半たたみかけるような面白さ。 (FreeSize)[投票]
★4オクトパシーより周りにいる女の人の方が良くない? (tenri)[投票]
★3機関銃を乱射しながら階段の手すりを滑り降りてくるシーンとか、全体的に子供っぽいアクションがテンコ盛りで楽しい。やっぱりボンドはロジャー・ムーアがいちばん(←少数意見)。 (黒魔羅)[投票(3)]