山本駿の映画ファンのコメント
アッシイたちの街(1981/日) こむぎいろの天使(1978/日) 遥かなる甲子園(1990/日) ガンガー 俵万智イン・カルカッタ(1994/日) ガラスのうさぎ(1979/日)が好きな人 | ファンを表示する |
半世界(2019/日) |
演出も編集も流暢だから観ているうちは退屈しないが、話があんまりにも平凡。この監督は腰砕けの作劇を志しているのだとの確信に至った。すでに池脇千鶴しか覚えていない。東山千栄子化が進行していて頼もしい。飄々と達観した喋り方まで似てきた。 (寒山拾得) | [投票(1)] | |
役者が役(世界)を演じる意味。☆3.9点。 [review] (死ぬまでシネマ) | [投票] | |
心に残ったセリフと、題の‘世界’について。 [review] (KEI) | [投票(6)] | |
多くのエレメントが投入されるが有機的に構築され新たな何かを産み出すわけでもない。戦場トラウマやイジメ顛末は陳腐で今更。ドラマトゥルギー無視の主人公の行く末は人生そんなもんだが卓袱台返しの感も。そんな男のバカ話を千鶴が脇で必死に支えてる。 (けにろん) | [投票(2)] | |
「火、見てると飽きないね」わかるわかる。 (黒魔羅) | [投票(2)] |