★3 | 私利・私欲が渦巻くウォール街の陰の部分にスポットを当てたオリバー・ストーンのパワーが感じられる。だが、もっと汚く描いて欲しかった。エンロン事件などで浮き彫りになっている様に、マネーウォーズを陰で糸引く人間達の悪どさはこんなものではない。 (Pino☆) | [投票] |
★2 | すし製造器というのがあることを初めて知った。 (甘崎庵) | [投票(1)] |
★4 | 「人の作ったものを売ったり勝ったりするばかりじゃなく、たまには自分で作ってみろ!」…労働者の痛烈なこの一言には、しかし、親父の優しさが込められていた。世代と階級があざとく織り込まれたこの親子の設定は、ストーンらしさが功を奏した稀有な例。 (kiona) | [投票(2)] |
★2 | 別に映画が全てハッピーエンドになれ、スカっとさせろ、、ってことではないのだが・・どよ〜〜んと後味の悪さが残る映画でした。 (ガンダルフ) | [投票] |
★4 | 心にもウォール街と感じた作品 縁ないけど (どらら2000) | [投票] |
★4 | あー懐かしやバブル経済 (おいら) | [投票(3)] |
★3 | 俺たち賞金稼ぎ…おっとそいつはフォールガイだったです。 (黒魔羅) | [投票] |
★3 | チャーリーシーンに頭のよさそうな役は似合わない (billy-ze-kick) | [投票] |
★3 | ビジネスで成功してる投資家に浪花節は通じない。逆に通じればその投資家はビジネスマン失格。つまりはバドがそれだけ甘いって事だ。株から足を洗って大人しく父親の会社で雇って貰え。オリバー・ストーンは反戦ムード全盛期の時代にあえてベトナム戦争に志願するようなタイプ。だからこのようなクライマックスを選んだんだろう。 (HILO) | [投票] |