コメンテータ
ランキング
HELP

アイヴァン・ストラスバーグの映画ファンのコメント

アナザー・ハッピー・デイ ふぞろいな家族たち(2011/米) ラッカワナ・ブルース 街角の女神(2005/米) トワイライト・サマー(1991/米) ジェニーの記憶(2018/米=独) ルワンダの涙(2005/英=独) ヴァージン・フライト(1998/英) ブラディ・サンデー(2002/英=アイルランド) ブリタニック(2000/英) バード・インフェルノ 死鳥菌(2006/ニュージーランド=米)が好きな人ファンを表示する

すばらしき世界(2021/日)************

★4じんわりと心に沁みる作品でした。映画館から出た後、ついつい空を仰ぎたくなりました。 [review] (TM(H19.1加入))[投票]
★4カタギの生活者たろうとして叶わぬ短気な彼が、怺えることを知るという単線ドラマトゥルギーが西川の資質と噛み合わぬジレンマ。ブツ切りエピソード群は社会の今を照射しそうなのだが須く生半可に終わる。それでも終盤の光明の見え具合には持ってかれる。 (けにろん)[投票(3)]
★3規律がある刑務所と、規律はあるが守られてない娑婆。すばらしき世界はどちらか。もちろん、罪人以外は用がないムショに比べれば娑婆の方がいいのだろうが、三上にとっては違う。そんなアンバランスな新しい環境を生き抜く男の姿を追うが、肝心の物語は単なる社会復帰おじさん物語。そもそも、監督がヤクザをあまり理解してない気がする。 65/100 [review] (たろ)[投票(1)]
★5画面に役所広司しか映ってなくても十分に魅せられる。黄色い自転車に乗って前庭を一周するたびに手を振る彼の表情。他の役者には絶対に真似できないと思う。免許センターでクラクション鳴らすとかウケる。都会の夜景の描写がどれもとても素晴らしいと思った。レヴューは刺さった台詞▶ [review] (IN4MATION)[投票]