★2 | フェイス/オフって何か言葉の響きがいいから、プラス1点 (guriguri) | [投票(2)] |
★5 | トラボルタ最高。ニコラス素敵。2人とも大好き! (May) | [投票] |
★4 | 誰だって目が覚めたらニコラス・ケイジの顔になってたら暴れたくなるだろ。 (poNchi) | [投票(3)] |
★3 | ビートルズでいうなら「エリナー・リグビー」「ヘルプ!」「ドント・レット・ミー・ダウン」(・・・等々)のように最初からサビで入る展開が効果的。幼稚が利いてる映画。 (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★4 | 撮影に力が入っていることで、リアルなSFさが薄れてしもーた作品 内容は悪くないのだが (どらら2000) | [投票] |
★5 | これ観てトラボルタを知り、そして惚れました。魅惑の悪役っぷりに喝采! (鵜 白 舞) | [投票] |
★3 | ジョン・トラボルタを神谷明が吹き替えてるのにつられて見た。初めてジョン・ウー監督作品を見たが癖が強い。さすがアジア人の監督といった感じ。哀愁漂う映画の雰囲気がジョン・ウーの特徴だと思った。 (HILO) | [投票] |
★4 | カッコイイよね 全体的に。
最後は少々間延びしてた気がするが。
おいちゃんはこれでニコラスケイジのかっこよさが分かったよ。ジョン=ウーこんなのばっか創ってくれ。 (嬰児) | [投票] |
★4 | あまりの悪党ぶりに気持ちが悪くなった。で、どっちが演じたと言えばいいのだろうか。 (Osuone.B.Gloss) | [投票] |
★4 | 最高にかっこいい。切り取って壁紙にしたいシーン満載。特にハト。ただ、入れ替わってる時の役柄がそれぞれの持ちネタみたいな性格なので、本当はこっちがいいヒトでこっちが悪いヒトで、って考えると不自然な気がする。 (mal) | [投票(1)] |
★3 | 映像が何気に美しい。さすがジョン・ウー (ゆーきん) | [投票] |
★5 | ジョン・トラボルタはやっぱり悪役が似合うのか? (箸尾人) | [投票] |
★4 | 前半、ムチャクチャなニコラス・ケイジにカッコイズムを感じる。 (Sungoo) | [投票] |
★4 | みんな、みんな、カッコイイ!!わっしょい (トンキー) | [投票] |
★5 | ジョン・トラボルタの悪役ぶりがはまり過ぎてて、顔を戻して家に戻ってきたアーチャーを見ても「アンタほんとにアーチャー?」って疑ってしまう。アクションの見所もいっぱい。ひさしぶりに他人にお奨めできるアクション映画。(2002,8,16) (wander Cat) | [投票] |
★4 | 主演の二人が「同じくらい気持ち悪い顔」というのがいいね。 (stimpy) | [投票(3)] |
★3 | ジョン・トラボルタの踊るような仕種が好き。 (mimiうさぎ) | [投票] |
★3 | 100%完全整形でございま〜す。 (ザザッティ) | [投票] |
★5 | あのスローモーションのシーンだけでも、この映画を見る価値アリ。トラボルタ、ケイジ共に好きな俳優なので、劇場で観れて良かったな。 [review] (シネスキー兄弟) | [投票] |