★5 | 本当に性格が入れ替わっちゃっているみたいで面白い。 (とりお) | [投票] |
★5 | そこいらの「ホラー」映画よりも、よっぽど怖い。(2004/02) [review] (秦野さくら) | [投票] |
★3 | 観た後コーヒーなど飲みながら彼と椅子にそっくり返り「ふぇいす・・・おふ!」「ふぇいす・・・おふ!」アホ二人。 (はしぼそがらす) | [投票] |
★4 | 顔を取り替えた後のトラボルタ父さんのほうが良いよね。 (nob) | [投票] |
★5 | 今まで見たニコラス・ケイジの映画のなかで、この映画での彼が一番いい味を出していると思った。 (Susie999) | [投票] |
★3 | アクションを押さえ気味にした方が良かったと思う。 (Zfan) | [投票] |
★4 | 奥さんが老けてる以外は素晴らしい。 (takasi) | [投票] |
★5 | 銃撃つ!ハト飛ぶ!悪役憎い!かくしてジョン・ウーの様式美ここに極まれり。この映画を撮らせたプロデューサーの勝利。 (ホッチkiss) | [投票] |
★3 | ニコラスケイジとジョントラボルタ…二人の役が逆転した”裏・フェイス・オフ”を誰かぜひ作ってください!! (Yukke) | [投票] |
★5 | これぞアクション映画だ!!と見せ付けるような、スカッとする映画、何も考えず素直に楽しみませう (ぼり) | [投票] |
★4 | 2人の共演が異常に濃くて堪え難い部分もあるが、アクション苦手な私でも楽しめる。結局トラボがおいしかったのか…。ラスト近くの撃ち合い場面がキレイで印象的
(ミュージカラー★梨音令嬢) | [投票] |
★4 | 僕ならニコラス・ケイジともジョン・トラボルタともフェイス・チェンジはしたくないです。するならリバー・フェニックス。 (白羽の矢) | [投票] |
★4 | ただの、アクション物かと思ってたけど、トラボルタの胸の傷跡を見ながら言う台詞にキュンとなりました。 (fufu) | [投票] |
★4 | 普通にこんなことができたら怖いわ! (大魔人) | [投票] |
★2 | どっちの顔も中途半端で…。で結局どっちが善玉だったっけ? (gegangen) | [投票] |
★4 | 単純に面白い。でもラストのモーターボートのシーンでスタントマンを使っているのがばればれで興ざめた。ここまで「違う奴だろ」っていうのも珍しい。 (てべす) | [投票] |
★5 | ジョアン・アレンが気持ち悪い程細い。 (d999) | [投票(1)] |
★3 | 弾丸ってそんなに当たらないものなのか (ふりてん) | [投票(1)] |
★4 | つっこみたくなるシーンが多かったけど、ニコラスはかっこいいし、2人撃ち合うシーンもカッコよかったです (る) | [投票] |
★4 | ニコラスとトラボルタのツーショットは補色のように鮮やか。ストーリーとよく絡んで食べ応え十分。 (ペソ) | [投票] |
★4 | 骨格が違うのはいいのか。ニコラス・ケイジもジョン・トラボルタも悪役だとイキイキ。 [review] (BRAVO30000W!) | [投票] |
★4 | 「ドリフの大爆笑」もしも・・・のコーナー。もしもある日突然顔を入れ替えられたら?いかりや長助と高木ブーのハリウッド版。だったりして・・・
(TO−Y) | [投票] |