原爆の子(1952/日)ファンのコメント
原爆の子(1952/日)が好きな人 | ファンを表示する |
裸の島(1960/日) |
これが生きるということなのか。つ、つらすぎる・・・ [review] (ペペロンチーノ) | [投票(5)] | |
殿山泰司の無表情が逆に雄弁に語っている。 [review] (甘崎庵) | [投票] | |
豊な暮らし、楽しい暮らし、自由な暮らし。そんな美辞を剥ぎ取ってしまえば“暮らす”とは、日々を生きること。生きるということは、最期に向かって一歩一歩進むこと。ただ黙々と・・・。虚飾を廃した営みのなんと力強く美しいこと。 (ぽんしゅう) | [投票(4)] | |
映画の原点に帰る作品。台詞はなくとも溢れてくる言霊がそこにはある。 [review] (RED DANCER) | [投票(1)] | |
新藤兼人を凄い監督だとは思わないが、乙羽信子と殿山泰司ってなんて凄い役者なんだろう![’03.3.14京都文化博物館] (直人) | [投票] | |
実験作なのだから、これはどう捉えたらいいのか難しい。睡眠を十分とってから観てほしい。どっしりとした構えで。ただ、まとめ方がいつもの新藤パターンの代表格でひねりがなかった。「ああ、またか」ってね。 (氷野晴郎) | [投票] |