コメンテータ
ランキング
HELP

バックドラフト(1991/米)ファンのコメント

バックドラフト(1991/米)が好きな人ファンを表示する

ロッキー(1976/米)************

★5子供の頃から、もう何度見たかわからない。にもかかわらず、ラストになれば釘付け。テーマ曲にアドレナリンの大洪水。そのテーマ曲が例の鐘のような音を鳴らした瞬間には、震えが止まらなくなる。 [review] (kiona)[投票(10)]
★5渾身の脚本、手堅い演出、パーフェクトな楽曲。これぞ純度100%のアメリカン・ドリーム!だが、スタローンの起こした奇跡はそれだけじゃなかった。 [review] (林田乃丞)[投票(4)]
★3引っ込み思案で地味なエイドリアンと不器用でうだつのあがらないロッキーの姿に切なくなり、ロッキーが自分自身と闘い打ち勝つ姿には、心を強く打たれ、感動し、勇気づけられる。スタローンがこんなに素晴らしい脚本を書けたという事を忘れたくない。 (m)[投票(3)]
★3やっぱり音楽の力が大きい。あれを聞いたら不思議と頑張ろうって気にさせられる。あの音楽がかかる中、ロッキーが黙々とトレーニングをする場面が良い。逆にそれ以外は、特に印象的だった部分も少なかったように思う。 (Ryu-Zen)[投票]
★5中学一年の時、1,2二本立てを名画座で見た。たしか早稲田松竹だったと思う。当時は名画座でも立ち見が出ることは珍しくなくて、後ろの方に立って見ていた。ラストシーンで、私の斜め前でやっぱり立ち見していたOLぐらいの女性がしゃくりあげて泣き出した。涙も拭かずにボロボロ泣いてた。大人の女性が泣くのを初めて間近で見た。 (これで最後)[投票(3)]
★5なんとなく見てみたらスゲー傑作。未見のかたは一作目だけでも見る価値はありですゼエイドリアンとロッキーのキスシーンが素敵過ぎる。(07.07.08) (ババロアミルク)[投票]
★5うちの近くには肉屋がある。養鶏場もある。町を見渡せる階段もあるし、おまけにペットショップまである。よしっ!わが息子よ、条件は整った!! [review] (ナム太郎)[投票(6)]
★4初見時はまだまだアクション重視の見方(今でもそうですが…)をしてたので、あまり楽しめませんでした。その後何度も見て、倒れても倒れても立ち上がるロッキーの姿にあの音楽がかかり、いつの間にやら目頭が熱くなり…。 (takamari)[投票]
★5やっぱスポ根王道で何度見ても面白い! まだロッキーはダブルノックダウンで2に続くところは許せる (いちじく艦長)[投票]
★4つーかガード上げろよ 2003年12月27日ビデオ鑑賞 [review] (ねこすけ)[投票(3)]
★4卵を何個も一気に飲んで走るのが流行りました。そしてみんな決まって気持ち悪くなってました。見事なほどに内容をシンプルにしたことで人物描写も物語も丁寧に描かれ、不足感がまるでない。自分と戦い自分に勝つ姿が胸を打つ。子供にもわかる努力の結実が万人に支持された理由。もはやラストの試合はエピローグ。まさに夢。 (tkcrows)[投票(1)]