ランド・ラビッチの映画ファンのコメント
キラーズ・ゲーム(2024/スペイン=米=英=ハンガリー) コンフェッション(2002/米=カナダ=独) ノイズ(1999/米) ザ・メイカー(1997/米) キャンディマン2(1995/米)が好きな人 | ファンを表示する |
グッドフェローズ(1990/米) |
デ・ニーロ、ジョー・ペシが脇に回ったのが大成功!さすがスコセッシと心から思える作品。 (ダリア) | [投票(3)] | |
観るのが遅すぎた・・。 [review] (ざいあす) | [投票] | |
マフィア界って幸も命も幻のようなイメージでした。弱肉強食世界を下から鮮明に描いた作品を見て新たに思ったこと・・・やっぱりこの手の男達はバカだ。でも、このバカ達・・・かっこ良いよ。儚くても絶望的でも男の浪漫美学は計り知れない輝きがある。 (かっきー) | [投票(5)] | |
鬼才スコセッシが描くマフィアの世界観は本当に見事。作品としての質は何かがちょっと足りないのだけど、トータルとしてノスタルジックさ薫らせつつマフィア達の素性と個性を描いた確かな才能に拍手。デ・ニーロ、リスペクト。 [review] (TOBBY) | [投票] | |
『ゴッドファーザー』と比べると、女子供の扱いの違いは歴然としており、ギャングたちも「ファミリー」ではない。「Goodfellas」という、個人と個人の関係性の綱渡り的な緊張感と寄る辺なさ。 [review] (煽尼采) | [投票(2)] | |
ボンクラどもが夢の跡。どこがグッドフェローズだよ。 [review] (Soul Driver) | [投票] | |
他に類をみないほどせわしない一日。 [review] (IN4MATION) | [投票] |