★5 | 「髪結い新三」とかいうタイトルにしたらダメだったろう。誰もが言うが、戦争がなければ日本映画の歴史も変わっていたかも。日本のベルイマン。 [review] (chokobo) | [投票] |
★5 | 日本が誇る、まさに非の打ち所のない映画。 (Cuppy) | [投票] |
★5 | 一画面、一画面に生きることの孤独と悲惨が花火さながら炸裂している。意地をはり、義理を立て、筋を通すことのなんと切ないことか。意地を捨て、義理をかき、筋を曲げることのなんと情けないことか。進むも、退くも冥府への道。 (ジェリー) | [投票(3)] |
★4 | 人の世は今も昔も変わらない。金、権力、持っている者は持っている者とくっつき、ない者はない者とくっつく。人をあてにしてはいけないし、あてにしなけりゃ生きられない。雨が降る。雨が降る。ああ、人の世に雨が降る。 (KEI) | [投票] |
★5 | シャレにならない今のご時世だけに、むやみにすすめるのをためらってしまう。 [review] (くたー) | [投票(10)] |
★4 | これが武士の妻というものなんだ……。 [review] (なつめ) | [投票(3)] |
★5 | 山中貞雄の遺作。観終わると暗澹とした気分になる。 (丹下左膳) | [投票(1)] |