★4 | あふれんばかりの言葉の洪水に脳髄は憔悴。 [review] (kazya-f) | [投票] |
★2 | 作ってる人がこれはカッコイイはずと思ってやってるであろうこと全てが僕にはことごとくクサく感じられた。だからなんなん?の連続。 [review] (ハム) | [投票(1)] |
★2 | ???彼が語るセリフを一つ一つ理解するには頭が痛くなちゃう。ゴダール作品でこれを真っ先に観たのは間違いだったんだろうか??? (流星) | [投票] |
★4 | 物語としての映画ではない。青年のある時期,乾いた感情の中にスルリと染み込んでくる表現力。 (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★2 | これがさっぱりわかんないぼくって、やっぱりバカですか? (黒魔羅) | [投票(1)] |
★5 | カラフルでもないような、何だかみんなが言っていることはわかるけれど、理解ができない。そしていつものように無茶な物語。シルベスタースタローンと”対”な人なのではないかと思った。理由はこちら→ [review] (いちたすに) | [投票] |
★2 | この監督には戦争は語れんでしょ。ベトナム戦争の寸劇には正直いって腹がたったよ。それが狙いだとしても。 (HAL9000) | [投票(1)] |
★2 | 「また見つかった!」「……はぁ……何が?」「すみません、ウソつきました」 (薪) | [投票(3)] |